京都散策ノート– category –
-
京都を代表する世界的に有名なモダニズム建築「京都国際会館」の一般開放がオススメの理由!
京都には数多くのモダニズム建築が点在しているが、洛北の地にも世界的に知られる名建築京都国際会館がある。 場所は京都市営地下鉄の終点国際会館駅下車すぐ、市民の憩いの場宝ヶ池公園に併設し比叡山をバックに堂々と鎮座している。 京都国際会館は、1966年(昭和41年)、丹下健三の弟子である建築家・大谷幸夫の設計により、日本初の国立... -
【京都市内で最もアクセス便利な山寺】左京区一乗寺にある 「狸谷山不動院」はこんなところです
京都洛北のおすすめスポット 京都で山寺といえば比叡山延暦寺や愛宕山の愛宕神社や鞍馬寺が有名ですが、どれも市内から遠く半日以上はかかってしまう場所ばかり。 山寺の魅力は都会の喧騒を離れ、奥深い神秘的な森の中に佇む、荘厳なお寺でお参りするにつきます。 そんな山寺の魅力を満喫できる場所が京都市左京区一乗寺にある狸谷山不動院な... -
山科駅から南禅寺へ!森の中を歩く90分プチハイキング
今日は抜けるような快晴で気分も上々。 ちょっとしたハイキングに出かけることにした。 スタート地点は山科駅。 山科駅はJR、京阪、市営地下鉄の3路線が交差する便利な拠点で、京都・滋賀・大阪へのアクセスも良好。 山科駅から南禅寺までのハイキングコースは毘沙門堂から行くことができるとのことなので、まず毘沙門堂を目指して歩き始める...