石野卓球– tag –
-
【2025年更新】Apple Musicで今すぐ聴けるおすすめハードテクノDJ MIX 10選!
筆者が個人的に“神サブスクリプション”と捉えているのがApple Music。 月額1,080円でメジャー・インディーズ問わずあらゆる楽曲が聴き放題。 新作もリリース当日にすぐアクセスできるため音楽ファンにとっては非常に魅力的なサービスだ。 今回は、CDでは流通しておらずApple Musicでのみ聴くことができるDJ MIXの中から、筆者が日常的に聴い... -
石野卓球氏によるエレクトロハウス満載のDJ MIX CD「A PACK TO THE FUTURE」
2005年にリリースされた通算4作目となるDJ MIX。 それまでの作品は、大箱映えするハードテクノ中心の選曲が多かったが、今作では少し肩の力を抜きつつ、程よいテンションのエレクトロハウスにフォーカス。 当時絶好調だったBoys Noizeや、どこのクラブでも耳にしたTOMAS ANDERSSON「Washing Up (Tiga Remix)」など、今聴いても胸が高鳴るキラ... -
大箱映え仕様のハードミニマル選曲で疾走する石野卓球「DJF400」
石野卓球監修によるDJ MIX CDのバイブル「MIX-UP」の後継シリーズ「DJF」! 1998年リリース 1 TAKBAM / Elektronische Tanzmusik 2 THOMAS SCHUMACHER / Wig Out Into 3 DJ BAM BAM / Bang Those Drum 4 Paul / A PAUL Cubensis 5 F.E.O.S VS M/S/O / Ideas & Experiences 6 SURGEON / Box Version 2 7 WILLIAM PAYEUX / A-1 8 DJ RUSH /... -
MIX CDの名盤として語り継がれる「MIX UP」シリーズ全タイトルレビュー!
全5タイトル テクノDJのバイブルともいえる今聴いても色褪せないDJ MIX CDシリーズの金字塔 石野卓球監修のもと1995年から1997年までにリリースされた当シリーズには、当時のトップDJたちが個性を爆発させた選曲とミックスが詰まったDJの歴史的価値ある作品。 その中でも特筆すべきは、ジェフ・ミルズと田中フミヤによるライブDJ MIXの実録盤... -
カラフルでキャッチー、卓球節全開のDJ超特急!自身初のDJ MIX CD「ミックスアップ Vol.1」
1995年リリース。 電気グルーヴがテクノ・アーティストとしての地位を確立した名盤「Vitamin」リリース後に発表され、日本の音楽シーンでテクノがより身近になった頃にリリースされたDJ MIX CDの金字塔「ミックスアップ」シリーズの記念すべき第一弾! 石野卓球 / MIX-UP Vol.1 幕を開けるのは、当時卓球氏が絶賛していたテレビ音源のコラー...
1