ある日我が家のポストに謎のチラシが投函。

マルシン飯店といえば東山三条のあたりで深夜までやっている老舗の中華料理店だったような、、、
それが何故に岩倉、しかも自動販売機。
興味が湧きましたので早速行ってきました。
場所は京都市左京区岩倉、蔭山花店の横に自販機が設置されています。
岩倉のAコープを曲がって車で3分以内にありました。
派手なイラストのおかげで見落とさずに発見!

マルシン飯店生餃子直売店。
メニューは7個480円か15個980円。

4人家族なので15個入りを購入。
冷凍なのでキンキンに冷えています。
この冷たさは袋なかったらアウトです(要エコバック)

それでは自宅にて調理開始。
パッケージがそそります。

中身はこんな感じです。
内祝いに生餃子が少しツボ(笑)

初めてでも安心!
マニュアルがあるから料理しないお父さんでも作れます。

15個なので大きめのフライパンで焼いていきます。

完成!
手作り餡のいい匂いが食欲をそそります。

実食してみて、、、普通に美味い😋
市販の餃子よりも餃子のあんが手作りの風味がでていてニンニクの香り、野菜の旨味がしっかり感じられます。お店で食べる餃子が家庭で食べれる感じです。
24時間営業、近所にあったら便利ですね。
ただ、岩倉なので市内からはちょっと遠いので岩倉実相院のついでにどうですか😁
追記↓
冷凍生餃子にお値段高め(630円)の熟成ヴァージョンが登場!

リピ買いしているので焼き加減がプロ並みになりました!
味は文句なしの美味さです🙂

↓天津飯の餡(あん)登場!