こんにちは。
京都市内の南北を走る京都市営地下鉄烏丸線を利用する方は多いと思いますが、観光客の方で「松ヶ崎駅」で下車することはあまりないのでは。
北山道路沿いに面していますが、裏を見ればすぐとなりが民家という駅前とは言い難いところがこの駅の魅力的です。
裏から見るとこんな感じです。
見事な傾斜。隣は民家です。
もう少し引きの写真です。
地下鉄の感じを出す看板が好きです。
松ヶ崎駅を利用する人は
左京区総合庁舎に勤めている人
京都工芸繊維大学の学生
でしょうか。
ノートルダム女子大学まで行くと北山駅利用者が多そうです。
なので出社・退社時間外はひっそりとしています。
もう一つの乗り場横にはTSUTAYAがあります。
とはいえ観光名所はあります。
この松ヶ崎には五山送り火の妙法があります。
ですが一乗寺あたりのマンションから見るのが一番よく見えますが…
あと、都七福神の一つ「松ヶ崎大黒天」妙円寺があります。
ここはわりとメジャーなお寺です。
住宅地に突如現れる鳥居、お寺なのに鳥居、よく見ると大黒天と書かれているので妙円寺の鳥居みたいです。
お守りをはじめいろいろ授与品がありました。
大黒天と書かれたTシャツもあり。
少し東に行くと題目踊りで有名な涌泉寺があります。
題目踊りとは五山送り火の妙法が消えた後、地元の方々により継承されている行事です。
太鼓にあわせて「南無妙法蓮華経」と独特な節回しで題目を唱えはじめます。
盆踊りのルーツともいわれていて日本最古の盆踊りといわれています。
夜中に提灯の明かりでなんともいえない踊りとお経がなかなか異次元だと参加した方がおっしゃていました。
観光スポットはこれぐらいですが…
そんな松ヶ崎に奇跡が起きました。
何とあの吉田パンがオープンしたこと
知る人ぞ知る有名レストランにしか卸していなかった超人気パンが松ヶ崎にできたのです。
最初は耳を疑いました。
同名のパン屋なのではと思いました。
しかしオープン初日、50mくらいの行列を見て確信しました。
ハード系の食事パンなら全国トップクラスだと思うほど美味しい。
子供たちに人気なのがあんぱん。
こんなあんぱんは食べたことがない、まずあんぱんの形から違和感あり、でも美味い。
パン屋で3000円使ったのは生まれて初めての体験でした。
ただし営業は金土日のみ。
午後ともなると品数が激減していますので9時ごろがベストです。
吉田パンはこちら
吉田パンへは松ヶ崎駅からも行けますが叡山電鉄の修学院駅からも行けます。
また修学院駅方面に向かうと大原行きのバス停があります。
私の京都駅からのおすすめルートは
京都駅から松ヶ崎駅まで地下鉄で15分、歩いて吉田パン10分、歩いてバス停5分、大原まで京都バスで20分くらい。
京都駅から大原までバスで直通で行くより断然早いし楽です。
住宅地にひっそり佇む「松ヶ崎駅」の紹介でした🙂
↓お隣の駅「国際会館」も紹介しています。