お手軽価格で味わえる京都中華の極み「鳳泉」に行ってきました

こんにちは。

ラーメンと蕎麦をこよなく愛するゆるミニマリストのsazmです。

京都に移住して良かったと感じることとして

そこらじゅうにうまいラーメン屋あること

昔ながらの中華そばを提供してくれる食堂が多いこと

そしてさらに気付かされたこととして・・・

ラーメンだけでなく本格的な中華料理店も充実していること。

しかも「京都中華」というジャンルまで確立されており、

いわゆるコッテリ・油っぽいとは無縁のあっさり・上品な味付けで食べやすいのが特徴。

諸説ありますが、和食文化の根付いた京都で中華をやるには味付けを足し算ではなく引き算で調理しなくてはならないと言われています。

餃子にはニンニクもニラも入れず、油もラードを使わず植物性油を使用。

特徴的なのが中華の出汁として鶏ガラと昆布を使用すること。

地域がら客商売をしている常連や芸妓・舞妓に旦那衆などを相手にしているのでニオイがきついものが敬遠される傾向にあり、自然とこの上品であっさりな味付けになったと言われています。

そんな京都の中華の味と雰囲気を味わうのにオススメなのが・・・

今回ご紹介する「鳳泉」

場所は京都市役所のすぐ近く。

河原町から徒歩で行ける距離感であり、主要バス停が近くにあるのでアクセスが便利。

鳳泉は2009年オープンと新しめの店舗ですが京都中華を語るのに外せない名店「鳳舞」で20年以上、調理人を務めたオーナーシェフのお店です。

残念ながら鳳舞は2009年にクローズしてしまいましたが、くるりの「三日月」のミュージック・クリップの撮影場所が鳳舞なのでその特徴的な店内の雰囲気を確認することができます。

そんな京都中華のレジェンド鳳舞の味を受け継いだ鳳泉、平日の12時前で既に満席。

12時すぎた頃には行列ができていました。

メニューが豊富で選ぶのに悩みますが、今回は京都中華の定番カラシそば(エビカシワソバ)と酢豚を注文。

満席の店内を見渡すと観光客が多いのかどのテーブルも2人で4品以上は頼んでいる様子。

せっかくの京都中華、色々食べたくなる気持ちがわかります。

注文してから10分程度できたのが黄金色に彩られた酢豚。

具材もシンプルに丸く切り取られた玉ねぎときゅうりとパイナップルのみ。

酢豚も食べやすい一口サイズ。

気になるお味は・・・

想像の上をいくほどの美味。

さっぱりとした甘酸っぱい餡を思わず飲み干してしまうほどやみつきになります。

そしてお待ちかねのカラシソバ。

カラシソバといいながらも刺激的な味ではなく、後味にカラシの香りがツーンとくる程度です。

見た目通りあんかけラーメンといった感じですが、やわやわな麺でもこのカラシの風味が加わることであと引く美味さとなっています。

少食スタイルの自分でもすんなり完食。

本格的な広東中華料理なのにお値段はお手頃価格。

だからこそこれだけ流行っているのでしょう。

京都中華の極みを味わうことができる鳳泉、ぜひ観光ルートに加えてみてはいかがでしょうか🙂

【店  名】鳳泉(ほうせん)

【営業時間】11:30〜14:30 / 17:00〜20:00

【定 休 日】月曜日・火曜日

【住  所】京都市中京区河原町二条上る清水町359 AXEABビル 1F

↓京都中華を網羅したおすすめな一冊

PAGE TOP