音 楽

石野卓球氏によるエレクトロハウス満載のDJ MIX CD「A PACK TO THE FUTURE」

2005年にリリースされた4作目となるDJ MIX。 今まで大箱ばえするハードテクノ選曲がメインでしたが、今作では少しだけ肩の力を抜いて程よいテンションのエレクトロハウス選曲。 この頃、絶好調だったBoys Noiseやどこのクラブでもプレ...
音 楽

ハウスミュージックのルーツと名盤を深掘りするならこの名著「HOUSE DEFINITIVE」

2014年に発行されたハウスミュージックガイド「HOUSE definitive」が9年の歳月を経て30ページ以上増量、オールカラー、名盤900枚以上掲載の圧倒的ヴォリュームで大復活!1974年から2022年までの名盤を一挙に紹介しています。
音 楽

クラブジャズ黄金期を象徴するUNITED FUTURE ORGANIZATION主宰のイベント「JAZZIN’」を振り返る

西麻布にあった伝説的クラブ「YELLOW」。 DJ EMMA、KO KIMURA、石野卓球といった国内トップDJたちが毎月レギュラーイベントを持ち、FRANCOIS K.、DERRICK MAY、DAVID MORALESなど海外のビッグネ...
音 楽

珠玉の美メロヴォーカルハウス「FADE」収録の「EMMA HOUSE 13」

フロアキラーアンセム「Keep On Jumpin’」と珠玉のヴォーカルハウス「Fade」が」今作のハイライト! フロアキラーなアンセム「Keep On Jumpin’」、そして涙腺を刺激する珠玉のヴォーカルハウス「Fade」——この2曲が...
音 楽

【厳選】テクノの名曲を“生演奏”でカバーしたおすすめ楽曲9選!

バンドやポップアーティストが手がけるダンスリミックスは数多いが、テクノの名曲を生演奏でカバーする“逆リミックス”となると一気に数が少なくなる。 今回はそんな打ち込みではなく生演奏でカバーされたテクノミュージックをピックアップ。 なかには原曲...
京都の外

金運パワースポットで有名な奈良・生駒「宝山寺」であじわう非日常なゆく年・くる年を満喫しました

日本三大聖天の一つ奈良県生駒市の宝山寺。標高642mの生駒山の中腹にある宝山寺の大晦日は山寺なのに深夜遅くまで参拝客で賑わっていて非日常的な体験を味わうことができます。
音 楽

今聴いても刺激的!ダンスミュージック界の“ビッグ3”全盛期の頃のライブ盤がこれ!

テクノ・ハウスの枠を超えて全世界の音楽ファンを魅了するダンスミュージック界のビッグ3といえば ケミカルブラザーズ ダフトパンク アンダーワールド 今回はそのビッグ3が全盛期の頃のライブパフォーマンスが録音されているライブ盤をご紹介します。 ...
音 楽

大箱映え仕様のハードミニマル選曲で疾走する石野卓球「DJF400」

テクノDJの教科書とも言えるMIX-UPシリーズに続く石野卓球氏監修によるDJFシリーズ第3弾に真打ちとも言える石野卓球氏が登場!今回の選曲は大箱映えしそうなハードミニマル路線を突き詰めた内容でまるでWIREを思わせる選曲です。
京 都

秋の紅葉シーズン 京都駅から南禅寺・永観堂エリアまでは市バスを使わないこのルートがおすすめ!

秋の永観堂 京都の中でベスト5に入る人気紅葉スポット南禅寺・永観堂エリア。 南禅寺の山門を彩る真紅の紅葉や広大な敷地に約3000本のもみじが庭園や多宝塔などを色鮮やかに演出している永観堂など11月はまるでディズニーランドのアトラクション待ち...
京 都

京都の人気ラーメン店「福仙楼」冷凍ラーメンを自販機で買って食べてみた

台湾屋台そばの名店「福仙楼」の味が自宅で再現!東龍本店の目の前に24時間購入可能な自販機が登場!あのトロトロ刻み肉の再現度を確認すべく早速購入して自宅で実食。味のタイプは東龍そばと福仙楼そばの2種類、麺は200gという大ボリュームで嬉しい限り。
スポンサーリンク
PAGE TOP