京 都 自転車に乗って中村製餡所まであんこ屋さんのもなかセットを買いに行ってみた 京都に移住してから天気が良い日は外に出たくなる。 特に雲ひとつない快晴の日は遠出がしたくなる。 そんな日は自転車に乗って目的地だけ決めたノープランな遠出をしている。 京都市内なら道中に立ち寄りポイントが多いから細かい予定を立てなくてもプチ観... 2024.12.17 京 都
京都の外 京都からコスパよく道後温泉に行ってみた 愛媛県にある松山市には毎年必ず訪れている。 松山市という地名にあまり聞き馴染みがない人でも道後温泉は知っている人は多いはず。 日本最古の温泉といわれている道後温泉があるのはこの松山市で、日本人だけでなく世界各国の観光客で賑わっている。 また... 2024.12.12 京都の外
京 都 祇園にあるスタバでの夜はちょっとだけ非日常 ご縁はまったくないのだが夜の祇園界隈に惹かれるものがありたまにふらりと立ち寄ることがある。 時間は20時。 飲食店やお土産屋がシャッターを下ろした四条通りを八坂神社方面へ歩く。 昼間の喧騒はまるで嘘のようなくらい観光客もまばらで夜のお店へ向... 2024.12.03 京 都
京 都 理想的な環境で読書をしてみる 京都では、ごくまれにだが「こんな場所に!」という場所にお店や施設がオープンすることがある。 ちょっと前になるが南禅寺そばのブルーボトルコーヒーや清水二寧坂のスターバックスコーヒーなんかはいい例。 どちらも京都を代表する観光地であり、大手企業... 2024.11.26 京 都京都おすすめスポット
京 都 無目的で京都御苑を散策してみる 京都に移住してから、よく晴れた日の休日は無目的に散策に出かけることが多くなった。 だいたいコースは決まっていて、北大路橋すぐそばにあるグリルはせがわで弁当を購入し、鴨川でとんびに狙われない場所で弁当を食べてから本読んで昼寝したあと、出町柳あ... 2024.11.25 京 都京都おすすめスポット
京 都 ゆるめに京都を満喫してみる Vol.1 京都に移住して15年。 移住したての頃は京都情報に対してビンビンにアンテナを張っていて気になるお店や新店ができれば休日に訪問していた。 移住して10年目くらい経つとさすがにネタが尽きてきたので、お気に入りスポットを効率よく巡るのが休日のルー... 2024.11.20 京 都
京 都 ザ・リッツカールトン京都でお茶をしてみる 本格的な紅葉シーズンが始まる前の11月上旬にザ・リッツカールトン京都のザ・ロビーラウンジにてピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティーを堪能してきた。 ザ・リッツカールトンホテルにはアメリカン・エクスプレス・マリオット・ボンヴォイカードの無... 2024.11.15 京 都
京 都 朝8時と夜8時に訪れたくなる京都のスタバ スターバックスアプリのマイストアパスポートのスタンプを集めるのが趣味というぐらいスタバ好きで、朝ランニングをした流れでスタバで読書や作業をするというのが基本的な休日の過ごし方。 全国各地にはスターバックスリジョーナルランドマークストアという... 2024.10.21 京 都京都おすすめスポット
京 都 京都に移住してからリピートしている背脂チャッチャ系京都ラーメン 京都に移住してプチ良かったことの一つとしてラーメン屋が多いこと。 自分が住んでいる一乗寺には天天有や高安などの老舗から夢を語れや極鶏など新鋭のラーメン屋が密集したラーメン街道があり、いまや京都を代表する観光エリアとなっている。 ちょっと離れ... 2024.10.15 京 都京都グルメ
京 都 京都屈指のパワースポット「鞍馬寺」で宇宙エネルギーを授かってみる 京都に移住してもうすぐ16年が経過するが定期的に訪れてしまうのが「鞍馬寺」。 春・秋の観光シーズンだけでなくよく晴れた日やよく雨が降る日にも行きたくなる。 はじめて訪れたのが京都に移住する3年くらい前で、20代中頃のやや都会育ちの自分には山... 2024.10.13 京 都京都おすすめスポット