こんにちは。
京都に移住して14年。
年に一回は実家の埼玉に帰省している元埼玉県民のsazm(サズム)です。
今回の記事では
はじめて利用した新幹線こだまのグリーン車が思っていた以上に快適だった
ということについて詳しくご紹介しています。
なぜ、乗車時間重視だった自分が各駅停車するこだまのグリーン車に乗ってみたのかと言いますと
ここ最近興味が出てきたワーケーションの影響で新幹線内で作業がしたい
と思ったからです。
PC一台あればどこでも仕事ができるようになったので、車窓の景色を眺めながら駅弁を食べてゆったりワーケーションしたい・・・そんな思いから「こだまのグリーン車は快適」という評判を信じて乗車してみました。
さらに、こだま限定で「ぷらっとこだま」という割引商品もあり、ワーケションしながらお得に新幹線に乗りたい筆者は迷いなくぷらっとこだまを利用。
実際に利用してみて
・快適なコワーキングスペース環境
・交通費が安くなる
・デメリットは時間がかかることぐらい
ということがわかりましたので、ぷらっとこだまで行く京都⇄東京までのワーケーション体験をご紹介いたします。
ぷらっとこだまの料金
ぷらっとこだまとはJR東海ツアーズが提供する割引新幹線チケット。
東京から新大阪間で利用することができます。
東京⇄京都 通常 14,170円
ぷらっとこだま 通常 10,700円
片道だと3,470円お得で往復だと6,940円もお得!!
これがグリーン車の場合ですと
東京⇄京都 通常 19,040円
ぷらっとこだま 通常 12,100円
のぞみの通常運賃よりも2,070円もお得!!!
さらにおまけとしてドリンク券がついてきます。
駅のホーム内の売店で引き換え可能です。
ぷらっとこだまの購入方法
購入方法はJR東海ツアーズのインターネット申込、店舗、コールセンターで購入可能。
自分はネットで購入。
会員登録なしでも購入できました。
受取は京都駅にあるJR東海ツアーズ窓口ですぐ発券できました。
注意点として当日券の販売がないので、ネット・窓口ともに前日までに購入が必要。
こだまのグリーン車はどのくらい快適?
スペースが広くてゆったりできる
特筆すべきは背もたれの作りがよく後頭部までしっかり包み込むので睡眠が快適。
許容スペースが広いから背もたれを倒しても後ろの方にそんなに影響なし。
また、177cmの自分がゆったり足を伸ばせるくらいのスペースもあります。
さらに肘掛けも大きめだからガクッて落ちることもありません。
これだけのゆったりスペースなのでPCでの作業は苦ではありませんし、周りを見渡せばコワーキング仕様にしているビジネスマンもちらほら。
もちろん電源も各シートに完備しておりWi-Fi環境も整備されています。
私もワーケーション気取りでストレスなく作業することができました。
ただ、車内は騒音がけっこうしたのでノイズキャンセリングイヤホンがあれば無敵です。
グリーン車両は空いている
よくこだまのグリーン車両は空いているという話を聞きましたが
実際に利用してみたところとても空いていました(平日・休日ともに利用)
普通席はわりと利用客が多かったのですが自分のグリーン車両は10名くらいしかいませんでした。
利用時間も平日ではありますが京都 9:10発 東京12:48分着なので東京観光するならちょうど良い時間帯のはず。
休日は東京13:57分発 京都16時30分着なので比較的空いている時間帯かもしれません。
今回は東京・京都まで前後左右の利用客がおらず隣の席は荷物置きで独占することができました。
そして隣に人がいないのでワーキングがとてもはかどりました。
こだまのグリーン車はこんな人におすすめ
作業をしたい人
今はテレワークの普及でどこでも仕事ができる時代。
ちょっとしたコワーキングスペースとしてこだまのグリーン車は快適です。
のぞみでもできなくはないのですが
・作業スペースが狭い
・隣席に人がいる
・隣席が移動する際にテーブルを戻さなくてはならない
など色々弊害があります。
11月の平日と日曜日でこだまグリーン車を利用しましたが東京⇄京都間で隣に人が座ることはありませんでしたし、車両内をみてもほぼ全員が1人もしくは家族で利用している感じでした。
ゆったり作業ができるというのは実感できました。
まさにコワーキング仕様です。
交通費を安く抑えたい
ぷらっとこだまのサービスを利用すればグリーン車でも通常ののぞみ指定席より片道2,070円安くなります。
往復であれば4,140円も安くなります。
仮眠をしたい
仕事や遊びで遅くまで起きてしまい、睡眠を確保したい場合もおすすめです。
座席が前後ゆったりしていてるから、リクライニングを下げても後ろの座席の人への影響も少なく、座席シートも頭をすっぽり包み込むような仕様だから快眠できます。
ただ、難点は停車駅が多いため車内アナウンスが多いということ。
ノイズキャンセリングイヤホンがあれば気になるようなことはありません。
ぷらっとこだま旅で気をつけたいこと
食糧は潤沢に用意しておくのがおすすめ
約3時間30分の長旅&拘束時間なのでお腹が減るとアウトです。
各駅で最大5分程度の停車時間があるのですが、コロナ禍以降は駅のホームの売店が休業しているのが多かったので改札前に購入しておくのがおすすめです。
小さい子連れは不向き!?
今回の利用で行きも帰りも小さいお子さんがいる家族連れの利用はありませんでした。
グリーン車という性質上、快適さを求めるている利用者が多いからかなと感じました。
普通車には多くの家族連れがいましたのでそちらを利用するのがいいかも知れません。
最後に
今回の記事でご紹介したとおり
「ぷらっとこだまのグリーン車が思った以上に快適でワーケーションにも向いている」ということがお伝えすることができたのではないでしょうか。
個人的にはまわりに人が少なくて座席が広いというのがとても快適でした。
さらに、のぞみの指定席より2,070円安くなるというのも魅力的。
京都から東京までのぞみより1時間10分遅いというデメリットはありますが、新幹線内での時間を有効活用できる今ならこだま利用の選択肢があってもいいかもしれません。
一度体験してみるのもおすすめです🙂
京都に移住して発見した京都駅から清水寺へのおすすめの行き方↓
京都観光の強い味方↓