sazm– Author –
-
築100年以上の京町家でいただく「三味洪庵」の絶品すだちそば
京都には蕎麦の名店が数多くあるが、なかでも三味洪庵は観光客だけでなく地元の人にも静かに愛され続けている一軒。 老舗の佇まいと白川沿いの風情あるロケーション、観光ついでではなくここを目指して訪れる人も少なくない。 この日は初夏とは思えないほどの強い日差しで、気温はすでに30℃を超えていた。 体が自然と冷たいものを求める中、... -
自宅で食べれる京都の老舗「富美家」の和風ラーメン
近所のスーパー(フレスコ)で購入できる京都老舗の味「富美家」シリーズ。 今回は、ショッピングセンターなど大きめのスーパーで購入できる商品をご紹介。 近所のフレスコでもおなじみの「富美家」といえばやはりうどんを思い浮かべる人が多いはず。 けれど実はラーメンも展開されていてその名もずばり「和風ラーメン」。 最近、昔ながらの... -
京都・洛北 老舗カフェ「DORF」でいただく贅沢モーニング
京都市内には喫茶店が数多くありどの店も趣向を凝らしたモーニングメニューがある。 市内中心部から少し離れた洛北・岩倉エリアにも、朝から地元の人々でにぎわうモーニングの名店「DORF(ドルフ)」がある。 創業から40年以上、地元に根ざしながら営業を続ける老舗の喫茶店。 今回はそんな「DORF」のモーニングを実際に味わってきたのでその... -
夏を彩るラテンハウスとメローなグルーヴに包まれた心地よい選曲「EMMA HOUSE 8」
1985年より音楽活動を始め、現在でも現役でフロアを熱狂させ続けているハウス界のレジェンドDJ EMMAが2003年にリリースしたMIX CD。 1 Cosmos「Take Me With You」 2 E-MAN「Caves of Altimira(Michael Moog Club Remix」 3 Klubfilter「illumination」 4 King Unique「Sugarhigh」 5 Montilla「All Night」 6 DJ Gregory「Tropical Soundcl... -
京都市内で味わう「昔ながらの中華そば」おすすめ老舗食堂まとめ
京都には昔ながらの大衆食堂が街のあちこちに点在しどこもレトロな雰囲気を色濃く残している。 うどん・そば・丼ものがメインのメニュー構成だが、どの店にも必ずと言っていいほど「中華そば」があるのが特徴。 京都に移住して気づいたのが、このレトロな佇まいの大衆食堂で食べる中華そばが美味しいということ。 京都ラーメンといえば「新福... -
ワイルドピッチ・スタイルの始祖DJピエールによるピークタイムさながらのDJ MIX!
NYCハウスシーンの名門NITE GROOVEの鉄板DJ MIXシリーズ「MIX THE VIBE」 シカゴ・アシッドハウスのパイオニアというべきPUTUREのメンバーとしてあの伝説的な名曲「Acid Track」を世に送り出したDJピエール。 90年代にシカゴからニューヨークに拠点を移し、ハウスレーベルの名門「Strictly Rhythm」のA&Rとして活躍。 今回、紹介する「MI... -
ビッグビート全盛期の勢い詰まったDJ MIX決定盤!CAPTAIN FUNK「style#8 BUSTIN’OUT 74 MINUTES MIX」
ファットボーイ・スリムやケミカル・ブラザーズ、プロペラヘッズといったアーティストたちが、サンプリングを多用したロックテイスト溢れるテクノ寄りのサウンド「ビッグ・ビード」を大流行させたのが1999年。 そんな中、ファットボーイ・スリム本人からも絶賛され、日本のビッグ・ビート・シーンを牽引していたCAPTAIN FUNKが絶頂期ともいえ... -
田中フミヤ別名義「KARAFUTO」による非売品のDJ MIX TAPE
先日、自宅の私物を整理してたら、とんでもないレアアイテムを発掘。 それがこれ —— KARAFUTO a.k.a FUMIYA TANAKA / DJ MIX TAPE 記憶はあいまいだがこのミックステープは何かのノベルティとして手に入れたものだったはず。 20代の頃は田中フミヤ氏を勝手にDJの師匠と仰ぎ、リリースされたCDやレコードはすべてチェックしていた。 とくにKAR... -
田中フミヤ氏がプレイ中に考えていることを言語化した前代未聞のDJライヴ・ドキュメンタリー映像がこの「Via」
2007年リリース。 DJ歴15年を迎えた田中フミヤが、数年間にわたって構想していた前代未聞のDJライブ・ドキュメンタリー映像がこの『Via』。 舞台は西麻布YELLOW。 自身のレジデントイベント「CHAOS」での一夜を完全収録。 最大の特徴は、プレイ中の田中フミヤ氏がマイクを装着し、リアルタイムで「どんな判断で次の曲を選んだか」「今、何を... -
ダフトパンクやファットボーイスリムがケミカルブラザーズの曲をREMIX!シングル盤に収録されている隠れたオススメREMIX10選!!
デジタルロックの革命児と呼ばれてからもう27年。 いまやテクノ界だけでなく音楽全体のスーパースターへと登りつめたケミカル・ブラザーズ。 sazm自身、バリバリのギターキッズだった10代のある日、J-WAVE「TOKIO HOT 100」で流れた「Block Rockin’ Beats」に感電するような衝撃を受け、大名盤『Dig Your Own Hole』を何百回と聴き倒す日々が...