MISIAの「NEVER GONNA CRY」収録!EMMA HOUSEシリーズの中でも人気の高い名盤がこれ!

1985年より音楽活動を始め、現在でも現役でフロアを熱狂させ続けているハウス界のレジェンドDJ EMMAが1998年にリリースしたMIX CD。

1998年といえばNYハードハウスが全盛期という時代の中にリリースされたこの「EMMA HOUSE 4」。

当時の流行からいえばNYハードハウス色が強い選曲になるかと思いきや、EMMA HOUSE選曲に全くブレることなく、しかもあの「Do It Again」を最高の演出でプレイするという神技を魅せ、ハウスファンの期待以上の選曲とミックスが詰まったこの4がベストDJ MIXだというファンも多いタイトル。

EMMA HOUSE 4

深夜2時のピークタイムを彷彿させるハードめの選曲でグイグイあげてくるDISC 1。

ディープなトラックからお得意のラテンハウス、そして多幸感あふれる歌ものへ繋ぎ、まるで西麻布YELLOWでのEMMA HOUSEの終盤を思わすようなDSIC 2。

それぞれ趣きの異なるDJ MIXが楽しめます。

DISC 1の冒頭を飾るのが、前作「EMMA HOUSE 3」でもオープニングを飾ったULTRA NATE。

よく聴いてみるとCLASSIC STRING MIXからMOOD Ⅱ SWING MIXの2枚使いしています。

ハウス界の重鎮DJ PIERREによるその名の通り哀愁感溢れるホーンの音色がこだまする名曲。

プロデュースがERICK MORILLO & JOSE NUNESという最強のタッグで大ヒットしたPIANOHEADZ。

ハードなビートに執拗なピアノループが当時のフロアを沸かしました。

当時NY在住でトライバルハウスで人気を博したHIROSHI WATANABE。

パーッカシブに乱れ打つビートに煽るようなシンセが特徴的な「TRIBAL FACTORY」。

NYハードハウス界隈で大ヒットしたANTHONY ACIDの「MUZIK,MUZIK,MUZIK」。

ひたすら長いブレイクと派手な展開を期待させるようなドラムロールの使い方が斬新。

ソウルシンガーIDE MARIKOのMALAWI ROCKSによるREMIX「KAZE TO TOMONI NAGARETE」からトライバルなビートの上を疾走感あふれるサックスをフィーチャーした「LIKOMA」など今までのハードな流れにちょっとした清涼感をプラスして飽きさせない選曲。

そしてこのDISC 1最大の山場であり聴き所なのがKENLOUからRAZOR N’ GUIDEまで

の鬼気迫る迫力のミックス!!

個人的には数多くリリースされているEMMA HOUSEシリーズで一番好きなミックスです。

今までの爽やかなグルーブを断ち切るかのような不穏なシンセが鳴り響くLOUIE VEGAとKENNY DOPEによるKENLOU名義のヒット作。

M.A.Wとは一味違ったハードな一面を見せています。

いくら探しても情報が見つからなかった謎すぎるCINDELAのビートがこの山場の最高の立役者。

「BANGIN」のトライバルなビートに疾走感抜群のCINDELAのビートをロングミックスで繋いでいるのですが、途中からURBAN SOULのアカペラが被されたりと高難度なテクニックが駆使されていて、今聴いてもこのミックスはベストミックスです。

そして最高のクライマックスは98年最大の大ヒット作RAZOR N’ GUIDE「Do It Again」の癖ありまくりなドラムロールを抜群のタイミングで投入!

「Do It Again」で大爆発した後も余韻を楽しむひたすら陽気なシンセと針トビ・スクラッチノイズでフロアが盛り上がらない訳がない「X-Cuse Me」。

JONATHAN PETERSがいい仕事しています。

NYハードハウスからイタリア産ハウスA.T.G.O.C.、シャカシャカビートと口ずさみたくなるメロディー、ピークタイム後に聴きたくなる曲です。

DISC 1のラストはドイツのレーベルPEPPERMINT JAMからMICHI LANGE

今までの熱量をクールダウンさせるがごとく清涼感あるラテン・ハウスで締めくくり、DISC 2へ。

ハードでガンガンフロアを温めた後は爽やかなハウスと歌ものハウスがメインのDISC 2。

個人的には4のDISC 2が一番おすすめです。

なんと言ってもオープニングDAVID MORALESの「NEEDIN’ YOU」と中盤のMISIA「NEVER GONNA CRY」のミックスはこれ以上のものが思いつきません。

EMMAさんがGOLD時代にプレイしていた知る人ぞ史るドラマティックで強いメッセージが胸に刺さるASHLEY BEEDLEの隠れた名曲「I WANNA SING..SUNSHINE」で幕を開けたかと思いきや、まさかの序盤で登場したハウスDJ所有率ほぼ100%と言っても過言ではないピアノアンセムDAVID MORALESの「NEEDIN’ YOU」が登場。

ほんとにこの繋ぎは見事です。

EMMA HOUSEで個人的ベスト3に入る歌ものハウスMIDNIGHT EXPRESS「FREEDOM」。

メロディアスなヴォーカルに絡みつくグルーヴィーなベースがまさに王道!

幅広いジャンルを横断するEMMA HOUSEではジャズ・トランペッターのロイ・ハーグローヴ率いるRH FACTORのDUBミックスにまさかのDANNY TENAGLIAの「Elements」のアカペラを被せています。

続いて良質系DEEP HOUSEを量産したSLIP N’ SLIDEからAMIRAが登場。

爽やかスキャット、ザ・BLAZEというべき名REMIXです。

GEORGE DUKEの「Brazilian Love Affair」ネタのラテンハウス「Be  Yourself Be Free」からラテンハウスの大名曲「Latin  Love」とビーチで聴きたいラテンハウスが続きます。

そして、このEMMA HOUSE 4の最大の聴かせどころがMISIA「NEVER GONNA CRY」のJUNIOR VASQUES REMIX。

この「NEVER GONNA CRY」はMISIAの記念すべきファーストシングル「つつみ込むように」のB面に収録されており、アナログは即完売、超高値で取引されていたという思い出があります。

98年当時はCDJがあまり普及していなかったので、イベントでこの曲をプレイするというのはある意味ステータスとなっていました。

最大の山場で築き上げたグルーヴを損なうことなくスティーヴィーワンダーネタのアッパー・サンバ・ハウスCOIMBRA「Another Star」でフロアをさらに沸かしていきます。

そしてMISIAに匹敵するくらい当時のハウスファンに愛されたGTS「BRAND NEW WORLD」!

MELODIE SEXTONの艶やかでソウルフルな歌声に酔いしれた人がいっぱいいました。

そして、明け方によくかかった多幸感溢れる名曲「House Music」。

ハード&ディープハウスを量産したCevin Fisherの曲の中でもピカイチに爽やかハウスです。

EMMA HOUSE 4のラストを飾るのがMALAWI ROCKSによるピアノハウスREMIXに仕立てあげたSCOTT WOZNIAK

いかがでしたでしょうか。

ハウス・ミュージックの幅広い音楽性をここまで見事に凝縮されたDJ MIX CDはEMMA HOUSEがトップクラスではないでしょうか。

35年以上のDJキャリアがありながら、2022年1月30日にクローズしたスタジオコーストageHaの大トリを務めるなど、ハウス界のレジェンドによるこのシリーズ、特にこの4は私sazmの一番おすすめです。

またEMMA HOUSEの原点も紹介していますのであわせてどうぞ!

PAGE TOP