こんにちは。
元大手レコード店でクラブミュージックバイヤーをしていて現在は京都でゆるミニマリストを満喫しているsazmです。
私sazmは1998年〜2008年くらいまで趣味でDJをしていたのですが、その頃は今みたいにネットでリサーチできる時代ではなかったので、情報収集といえば・・・
レコード店・本・クラブ
が主な情報源でした。
クラブミュージック専門誌であるremixやLoudやFloorは毎月発売日に購入していました。
情報収集の中で特に専門的知識を深めたい時に参考にしていたのが
一つのジャンルに特化したディスクガイド
今回ご紹介するのは2014年に発行されたハウスミュージックガイド「HOUSE definitive」が9年の歳月を経て30ページ以上増量、オールカラー、名盤900枚以上掲載の圧倒的ヴォリュームで大復活!
誌面の構成がremixのレコードレヴュー欄のようにシンプルで見やすいのが特徴。
ハウスミュージックの起点とも言われている1984年から時代を遡り、4つ打ちダンスミュージックを雛形と捉え、1974年から2022年までのタイトルが掲載されています。
LARRY LEVANやFRANKIE KNUCKLESなどの主要アーティスト
TRAXやSTRRICTLY RHYTHMなどの主要レーベル
そしてシカゴハウスやアシッドハウスなどの主要ジャンル
さらには国・地域別などなど
専門書ならではのカテゴライズでシンプルでわかりやすい!
内容はメジャー系だけでなく、わりとマニアアックなアーティスト・サブジャンルもあったりとそれなりにハウスミュージックの素養がある中級者向けで読み応えがあります。
筆者の思い入れの強い90年代〜00年代の曲紹介も多く、懐かしい気分に浸りながらあっという間に完読してしまいました。
20年以上前ならガイド本に掲載されていた気になる曲をメモ帳に記入して、休日にレコード店をめぐっていましたが、今はAPPLE MUSICのおかげでほぼ聴くことができるようになりました。
そこで、本書に掲載されていて筆者の思い入れのあるハウスミュージックを10曲ご紹介いたしますのでお付き合いいただければ幸いです。
- MARSHALL JEFFERSON / Move Your Body
- THE HOUSEMASTER BOYS & THE RUDE BOY OF HOUSE / House Nation
- ADONIS / No Way Back
- LIL’ LOUIS & THE WORLD / French Kiss
- ULTRA NATE / Free(Mood Ⅱ Swing Extended Vocal Mix)
- JAMIROQUAI / Space Cowboy(Classic Club Remix)
- ARMAND VAN HELDEN / You Don’t Know Me
- STARDUST / Music Sound Better With You
- FLOATING POINTS / Vacuum Boogie
- NUYORICAN SOUL / Runaway
MARSHALL JEFFERSON / Move Your Body
ハウスDJを始めた頃、DJ仲間からこの曲は基本だからとおすすめされた曲。
シカゴハウス創世記の雰囲気がこの曲に詰まっているといっても過言ではない名曲。
アーティストは知らなくてもこのピアノフレーズは聴いたことがあるという人はかなり多いと思われるくらいクラブでヘヴィープレイ&ネタにされています。
THE HOUSEMASTER BOYS & THE RUDE BOY OF HOUSE / House Nation
HARDFLOORのDJ MIX CDに収録されていて、血眼になって探した結果、当時上野のアメ横にあったDISK UNIONでゲットしました。
チープなリズムマシーンと執拗なまでにループするヴォイスサンプルが特徴的で、音数が少ない分、上手くハマればミックス映えする上級者向けトラック。
ADONIS / No Way Back
ザ・シカゴハウスともいうべきクラシック。
妖艶な男性ヴォイスとファンキーなベースラインの魔力に取り憑かれたDJが今もなおクラブでプレイしています。
本書で知ったのですがADONISはハウス・クリエイターになる前はファンク系ベーシストだったとのことで納得って感じです。
LIL’ LOUIS & THE WORLD / French Kiss
ここぞという時に頼りになるフロアの起爆剤。
単調に繰り返すミニマルなフレーズと高揚感を煽るシンセ、そして、優等生は耳を塞ぎたくなる喘ぎ声とともにスローダウンするというまさかのハプニング展開。
デリックメイのMIX UPに収録されていてテクノDJにも認知の高い曲。
ちなみに全世界で600万枚売れたとのことです(驚愕)。
ULTRA NATE / Free(Mood Ⅱ Swing Extended Vocal Mix)
筆者が初めて購入したハウスDJ MIX CD “EMMA HOUSE 3”のオープニングを飾ったULTRA NATEの代表曲にしてMOOD Ⅱ SWINGのベストワーク。
メッセージ性のある歌詞とパワフルなヴォーカルが印象的で、こういう歌ものハウスでフロアを盛り上げられたらワンランク上のDJだなと勝手に思っていました。
JAMIROQUAI / Space Cowboy(Classic Club Remix)
渋谷のDISK UNIONで500円くらいで購入して、家で確認したらまさかのDAVID MORALES MIXが収録で驚愕した記憶があります。
曲構成が見事で、高揚感煽るイントロが2分ほど続き、ヴォーカルが挿入された時の開放感で皆がハンズアップ必至!
DEEP HOUSE系選曲でミックスするとダイアモンドばりの輝きを放つ名リミックスです。
ARMAND VAN HELDEN / You Don’t Know Me
ハウスDJの9割が所有していたのではと思われるくらい大ヒット&ヘヴィープレイされたハウス界の帝王ARMAND VAN HELDENを代表曲。
フィルター処理されたディスコ・ネタを力強いビートにのせ、長いイントロが明け、キックが入る瞬間が最高の破壊力。
誰がかけてもすべらない曲。
STARDUST / Music Sound Better With You
DAFTPANKのTHOMAS BANGALTERの別プロジェクトSTARDUST唯一のシングル。
70’sディスコを基調とした軽やかなサウンドにBENJAMIN DIAMONDの色気あるヴォーカルで全世界の音楽ファンを魅了しました。
発売当時、巨額のマネーでSTARDUST名義でアルバムを出さないかというオファーにたいして「この1曲だけ十分」と断ったという逸話あり。
FLOATING POINTS / Vacuum Boogie
この頃になるとDJは卒業してリスニングオンリーでしたがこの曲はよく聴いてました。
セオ・パリッシュに通じるデトロイトなグルーヴに空間的に音が広がるコズミックシンセがエモーショナルな響き、感情に訴えてくるような曲です。
NUYORICAN SOUL / Runaway
ハウスというよりかはソウル寄りですが、筆者がDJしていた頃、よくバトンタッチのタイミングで選曲して、次のDJに嫌な思いをさせていました。
SALSOUL ORCHESTRAの代表曲にしてMASTER AT WORKのベストワーク。
この曲をかけるとフロア全体が幸せムードに包まれます。
以上がsazmの思い入れのある10曲でした。
思い入れのある曲ということで時代に偏りがあり、メジャーな曲ばかりでしたが、DJをしていた頃の懐かしい記憶が蘇りました。
本書のおすすめの一つとしてハウスミュージック誕生以前の1974年〜1983年のセレクションがとても興味深い内容です。
ハウスミュージックの知識を深め、音楽ジャンルの幅を広げるのにとっておきの一冊。
またまたレコード熱が再燃しそうです🙂